おやおや?
公式サイトにしては、ずいぶんとがった言葉ですね。
しかし、これはいちゼミの塾生だけでなく、
三鷹市の、いえ、近隣の市内だけでなく、
東京都全域の、これから中学3年生になるみなさんに、
声を大きくして伝えたい内容です。
中学3年生の1学期。
内申「爆上げ」・・・・つまり、内申(=学校の成績)の大幅UPを
本気で目指したいと思っているならば、
1学期の中間・期末テストからがんばってスタートしても、遅いのです。
一番大切なのは、まず
と、強く思っているか、どうか。
ここです。
お母さんが、キミに、
「変わってほしい」と強く思っていても、
それでは無理です。
さて、では
どうやっていちゼミは、キミのことを変えてくれるのか。
ご興味・ご関心のある方は、
春休み前の最後の入塾説明会
3/20(土)17:00~18:20
新中学3年生 入塾説明会
にお申込み下さい。
春期講習では、
▼数学10日間×90分 =15.0時間
▼英語10日間×90分 =15.0時間
▼国語10日間×90分 =15.0時間
▼理科 5日間×90分 = 7.5時間
▼社会 5日間×90分 = 7.5時間
合計60時間のスペシャル授業を準備しています。
他の塾の春期講習と比べると、料金が少し高いかもしれません。
しかし、時間と内容をご一緒に比較検討していただければと思います。
たとえば、いちゼミの数学(塾長担当)では、
春休み中に、1学期の期末テストの試験範囲相当まで、
予習を済ませてしまう、というロケットスタートです。
15時間というのは、通常の授業料のおよそ2カ月分にあたります。
2カ月分の予習を、春休み中に凝縮してやってしまおう、
ということなのです。
4月。1学期スタート。
3年生として、部活動ではみんなをひっぱってゆく立場。
学校行事や委員会活動などにも積極的に参加してほしい。
そんなこんなしているうちに、すぐにGWがやってきて、
ゴールデン・ウイーク明けには、中間テスト1週間前!
そこで提出物に追われながら、テスト勉強アップアップで・・・
そんないつもの1学期では、
できるはずがありません。
■講習料金
・塾生の料金と、外部生の料金で 授業料が異なります。
・春期講習お申込みと同時に、ご入会のお申込みをいただければ、塾生の料金で講習を受講することができます。
これから、いちゼミへの入塾を検討されている方
(情報1)まだ、今週1週間の体験授業ができます
3/15(月)~3/20(土)
各教科の無料体験授業 受付中!
(情報2)塾長の入塾説明会 最終回
3/20(土)17:00~18:20
(情報3)春期講習《早割》優待チケット
こちらを印刷または画像を提示してご利用下さい。
(情報4)4月から、中3生は学校別のクラス編成を実施
三鷹一中 ・・・専用クラス作ります(本部教室)
三鷹四中 ・・・専用クラス作ります(本部教室)
三鷹三中 ・・・専用クラス作ります(三鷹台教室)
三鷹二中 ・・・現在、大募集中!!
三鷹六中 ・・・現在、大募集中!!
※学校別クラス編成を実施するために、現在、三鷹二中生・三鷹六中生のご入会を特に歓迎しております。