いちゼミ本部教室では、
小学4年生の国語クラス・算数クラスを
5月より正式に開講致します。
▼小4国語クラス 体験授業
4/23(金)16:30~17:20
4/27(火)16:30~17:20
上記の日程で
●別日に振替などはできません。
●5月から、算数クラス・国語クラス、どちらも開講準備できます
【Q1】授業料は、毎月どのような設定になりますか?
【A1】
小学4年生 算数クラス 5000円@月 ※教材費込
小学4年生 国語クラス 5000円@月 ※教材費込
という設定になっております。1教科から選択して受講可能です。
※7月・12月など、3週しかない月は、授業料が4分の3になります。
※夏期・春期・冬期の講習は、別申込みとなります。
【A2】
通塾による対面指導
ZOOMによる双方向のオンライン指導
のハイブリッドです。どちらか限定ではなく、どちらも選択できます。
※通常は対面指導で、体調不良時や荒天時のみオンラインに切り替え、ということも可能です。
※夏期・春期・冬期の講習は、一部、「対面指導のみ」となります。
【A3】
公立小学校で学習する内容を、少し先取りして授業を進めます。
ただし、「先に進む」ことが目的ではありませんので、
受講メンバーが苦手とする単元は、じっくり時間をかけて進めたり、
メンバーが得意な単元は、発展問題を取り入れたりと、さじ加減を変えて対応します。
国語クラス
公立小学校で学習する内容程度の「読み物」を題材にして、
漢字練習・語彙力の強化・読解の練習 を進めます。
毎月、最終週は、「作文コンテストに応募しよう」という内容で
塾生みんなで作文コンテストに応募します。
【A4】
算数クラス・国語クラスとも、
原則として、宿題は毎回課されます。
おおむね、それぞれ30分程度で終わる分量です。
「宿題を、塾の前日までに終わらせる」
という通塾リズムをつくることができるように
ご家庭での声かけをお願いします。
【A5】
年に2回。
6月・1月に、「実力テスト」を実施しております。
外部の模擬テスト業者と連携し、客観的な実力値を測ります。
算数・国語タイプ の2教科型と
算数・国語・理科・社会 の4教科型と
どちらかを選択して受験していただきます。
【A6】
怒られながら勉強するのは、こどもにとっては苦痛でしかありません。
むしろ、「わかるようになるよろこび」を知ってもらったり、
「自分の殻をやぶることの楽しさ」を味わってもらったり、
そういうところに重きを置いた指導にこだわります。
【A7】
こどもたち1人1人の特性をよく見て教えます。
たとえば、計算を解くには、一人一人違った「リズム」があります。
自分のリズムで解けているときは、ストレスなく楽しく解くことができます。
しかし、そのリズムで自分は満足していても、計算ミスが多発していたりすることもあります。
まずは、自分に合った「リズム」を探すこと、です。
ちなみに、スピードと正確さ。いちゼミでは間違いなく後者を重視します。
解くのが速いからといって、ほめられることはありませんし、
解くのが遅いからといって、おこられることもありません。
▼お申込み・お問い合わせ
本部教室 0422(47)8933
▼e-mail
uketsuke@d1zemi.com
▼いちゼミ公式サイト
https://www.d1zemi.com