保護者の皆様
日頃大変お世話になっております。
2021年5月より、いちゼミの個人指導はすべて
Coubic予約 からのお申込みとさせていただきます。
<ご予約までの流れ>
【1】第一ゼミナールへのご入会のお手続きを、お願いします。
※本部教室生・三鷹台教室生、どちらでご入会いただいても結構です。
※すでにご入会済みの方は、必要ありません。
【2】Coubicアプリをダウンロードお願いします。
※App Store または Google Playよりダウンロードしてください。
【3】Coubic会員のご登録をお願いします。
※よくご利用のメールアドレスでご登録をお願いいたします。
※メールアドレスで会員情報がひもづけされます。
【4】Coubic予約ページへお進みください。
※Coubic予約サイト → https://coubic.com/
カテゴリ スクール・教室 >エリア 東京 >吉祥寺・荻窪・三鷹・国分寺
▼いちゼミ予約ページ →https://coubic.com/d1zemi
このようなトップページが出てくると思います。
【5】画面左側の「月謝/回数券」をご覧ください。
ラーメン屋さんで事前に
「食券」をお求めになるのと同じように、
いちゼミの個人指導お申込みの際に、
まずは「回数券」をお求めください。
回数券には、1回券もありますが、
4回チケット(5%割引)
12回チケット(10%割引)
24回チケット(15%割引)
となるお得なチケットも販売しております。
<ご注意>
回数券のお求めは、サイト上でクレジットカードにて
お求めいただくことになっております。
※授業料お引落し には、対応しておりませんのでご注意ください。
※クレジットカードでのお求めができない場合には、事前にご相談ください。
これまでも、10パック・16パックといった回数券を
春・夏・冬期限定で販売しておりましたが、
× 残り回数がわかりにくい
× 回数券の期日がわかりにくい
といったデメリットがありました。
今回の回数券システムでは
〇 4回・12回・24回とラインナップを増量
〇 アプリで残り回数や期日などが一目でわかる
〇 期間限定ではなく、いつでも販売
と、デメリットを解消し、大幅にご利用しやすい形になりました。
【6】画面左側の「予約」へお進みください。
このように
各講師ごとに「個人指導お申込み」が並んでおります。
お気に入りの先生のページへお進みいただき、
ご予約をお願いいたします。
従来の方法ですと
× 時間割上で「空き」があっても、埋まってしまっている場合があった
× 塾がお休みの日には、電話で申込みができない
× メールなどで申込みの場合、講師とのやりとりに時間がかかってしまう
というデメリットがありました。
今回の申込み方法では、
〇 最新の「空き」状況を確認することができる
〇 サイト上で「空き」があれば、早朝でも深夜でも24時間ご予約可能
〇 急ぎのお申込みにも、最速で対応
〇 前日に「個人指導 忘れないでねメール」が届く
といった、大幅な改善を実現することができました!
Q.個人指導の予約は、どれくらい先まで入れられますか?
A.原則として、カレンダー上にある予約枠に関しては、予約できます。
Q.個人指導の予約枠は、どのタイミングで公開されますか?
A.各講師の予定がわかったタイミングで公開されます。
「翌週の時間割」が発表されるときには、予約枠は準備されています。
(例)4月第4週時間割 4/29(木)~5/5(水)
時間割 発表のタイミング 同週月曜日 4/26(月)
Q.夏休み・冬休みなどの長期休暇の場合は、予約枠はどうなりますか?
A.夏期講習・冬期講習などの場合は、できるだけ早く、できるだけ多く、予約枠を設定し、できるだけ速やかにお客様が予約していただけるように努めます。
~塾長より~
保護者の皆様
お世話になっております。
今回の個人指導のお申込み方法の変更につきまして、
最初のうちは、今までと変わる点が多いので、
従来のお客様には、慣れるまではいろいろと
お手数をおかけする場面もあるかと思います。
しかし、サービス全体としての内容は、
大きく改善することができており、
これからの時代の流れに合っているものである
と自負しております。
自信を持っておすすめさせていただきます。
これからも、いちゼミはさらなるサービスの向上を目指し、
お子様たちと一緒に成長していける学習塾でありたいと思います。
皆様のご理解・ご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます!!