◆6月の時間割
6月は「4週授業」の月です。
6月 第1週 時間割 6/ 3(木)~6/ 9(水)→ 現在調整中
6月 第2週 時間割 6/10(木)~6/16(水)→ 現在調整中
6月 第3週 時間割 6/17(木)~6/23(水)→ 現在調整中
6月 第4週 時間割 6/24(木)~6/30(水)→ 現在調整中
◆小学6年生 クラス授業(本部教室)
算数・国語は、学校の進度を少し先取りする「予習型」タイプの授業です。
算数クラス 週1回×80分授業 毎週木曜日 16:30~
国語クラス 週1回×80分授業 毎週金曜日 16:30~
英語クラス 週1回×55分授業 毎週火曜日 17:00~
※担当講師の紹介は、こちらの記事をずーっと下までスクロールして下さい。
※曜日・時間についてのご相談、承ります。
※各クラス定員はだいたい8名です。8名程度になったところで、クラスを別の曜日に増設して対応します。
◆受講料
算数クラス 7,200円(税込・教材費込) ※4週分授業料
国語クラス 7,200円(税込・教材費込) ※4週分授業料
英語クラス 6,600円(税込・教材費込) ※4週分授業料
〇7月、12月など、「3週授業」の月は、授業料が4分の3になります。
〇いちゼミの授業料は、「教材費込み」の料金です。
〇受講科目の追加は、当月中でも追加可能です。
◆受講科目の変更・追加に関するきまり
〇受講科目は、1カ月ごとに見直しが可能です。月の途中の変更・取消はできません。
〇受講科目の取消は、前月の25日までにご連絡ください。
〇受講科目の追加は、当月中でも追加可能です。
◆対面指導とオンライン指導の選択について
従来の通塾型対面指導と、zoomによるオンライン指導を選ぶことができます。
〇通塾型の対面指導と、zoomによるオンライン指導のどちらを選択してもOKです。
〇対面指導と、オンライン指導の切換えは、いつでもOKです。
〇通常は、対面指導を選択していただき、荒天時や体調不良時に、オンライン指導に切り替える、ということもOKです。
/////////////////////////////////////
◆5月中の体験授業 受付中!!(本部教室)
・1週間の「無料体験プログラム」をご利用可能です。
・体験プログラムは、何曜日からスタートしてもOK
(例)月曜スタート→土曜日まで など
・体験プログラム参加中、またはその前後に、
「塾長面談(=30分程度)」のお時間をおとりさせていただきます。
▼5/18(火)
17:00~17:55 小学英語クラス
▼5/20(木)
16:30~17:50 小6算数クラス
(担当講師)塾長
(授業予定)円の面積の求め方
▼5/21(金)
16:30~17:50 小6国語クラス
▼5/18(火)
17:00~17:55 小学英語クラス
▼5/27(木)
16:30~17:50 小6算数クラス
(担当講師)塾長
(授業予定)分数の割り算の計算方法
▼4/28(金)
16:30~17:50 小6国語クラス
▼お申込み・お問い合わせ 本部教室
三鷹市下連雀4-14-32 1F&3F
0422(47)8933
▼e-mail uketsuke@d1zemi.com
▼いちゼミ公式サイト https://www.d1zemi.com
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
担当講師紹介
数学担当 塾長
指導歴35年の超ベテラン講師。
いちゼミの中学数学を総合プロデュースしている塾長が、
今年は、小学6年生の数学も担当しています!
公立中学進学に向けて、お子様に
「骨太の学力をしっかりつける」
というところに特化した授業を展開しています。
国語担当 山平先生
まだ2年目のアルバイト講師ながら、
塾長のもとで、授業計画・テキスト作り・生徒指導・・・
などを十分に修行し、小学生教師になることを目指します。
英語担当 GT先生
早稲田大学教育学部卒。
まあ、自分で自分のことをGTというくらいだから
かなりのツワモノであることは間違いないだろう。
ちなみに、GTとは
GREAT TEACHER だという話だが
一節によれば ギャグ・つまんない の頭文字を
とったというウワサも。
いちゼミ中学生の英語を全学年担当している
GTが、今年は新人講師とタイアップして
対話中心の英語四技能取得講座をプロデュース。
中学生になってからも十分に通用する英語力を
小学生のうちから楽しく身に着けていきましょう。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
▼個別相談 お申込みフォーム
https://coubic.com/d1zemi/726981#pageContent
※お一人1枠30分個別相談のお申し込みフォームです。
※満席の枠以外は、お申し込み可能です。
※キャンセル待ちの申込みも可能です