期末テスト いちゼミで「本気で」がんばってみたいキミへ! - 三鷹市の学習塾「いちゼミ」内申UP実現します!     
第一ゼミナールは三鷹市にある地域密着の学習塾です。
教室案内
2021年5月19日
期末テスト いちゼミで「本気で」がんばってみたいキミへ!

中間テスト結果は、どうでしたか?

現在、いちゼミでは、
中学3年生の方からのお問い合わせが増えています。

「いちゼミって、国語・理科・社会で
  各学校別の専用クラスを作っているんですか?」
:はい。
  三鷹市・武蔵野市・調布市に関わらず、
  同じ中学校の受講者が4名以上おりましたら、
  中学3年生は、その学校専用のクラスを作ります。

「それは、受験期も同じクラスのままですか?」

:いいえ。
  たとえば、1学期期末テスト終了後。
  次の目標は、「入試での点数を上げること」です。
  7月の通常授業から、夏期講習にかけては、
  学校別のクラス編成をいったん解体し、
  入試の得点を上げるためのクラス編成に変更します。

「現時点で、どの学校のクラスができていますか?」
:三鷹一中  国語・理科・社会クラス
  三鷹四中  国語・理科・社会クラス
  三鷹二中  国語・理科・社会クラス
  を準備しています。

それ以外の学校の場合は、どのクラスに出席すればいいですか」
:国語や理科は、学校によって、進度がまちまちです。
  その場合、現在設置しているクラスの中で
  もっとも進度が近いクラスに参加してもらいます。

  たとえば、6月1週までは、三鷹四中クラスに参加、
  6月2週以降は、三鷹二中クラスに参加してください
  というような細かい指示が出ます。


「春休み中に、かなり先まで進んでしまっていると聞きましたが・・・・」
:そうですね。
  例えば、中3数学で言うならば、
  春休み中に「平方根」の単元まで、ほぼ終わらせています。
  期末テストの試験範囲になるところくらいまでを
  春休みのロケとスタートで「予習」を済ませている、ということです。
  しかし、今から本気でがんばる!という気持ちがあるならば、
  十分についてこれると思います。
  
  そのときに、「私は遅く入ったから、みんなよりできなくて当たり前」
  というような考え方をしないでほしいと思います。
  塾生のみんなに「追いつき」「追い越す」。
  それくらいの勢いで来てくれる人ならば、大歓迎です。
  

「今、1教科無料キャンペーンをやっているんですか?」

:はい。
  3教科以上受講されている塾生の皆様に
  1コース無料で受講していただくことができるキャンペーンを
  6月まで実施しています。
  
  (例)英数国理社5教科受講の場合
  通常料金 →43,000円(税込・教材費込)
  6月まで →36,000円(税込・教材費込)
  ※英語 週2回×55分授業 全クラス 社員講師担当
   数学 週2回×55分授業 全クラス 社員講師担当
   社会 週1回×90分授業 全クラス プロ講師担当
   理科 週1回×90分授業 若手アルバイト講師担当
   社会 週1回×90分授業 若手アルバイト講師担当
   ※ぜひ他塾の料金と比較してください。
  
「中3生を対象に、ホームルームをやっているんですか?」

:はい。
  ホームルームの内容については企業秘密ですが、
  内申をアップさせるために大切なこと
  を塾長が中3生に週1回のホームルームで熱く伝えることで
  髙い意識づけにつなげます。

「いちゼミは、実技教科の対策もやってくれると聞きましたが・・・」

:はい。実技教科対策は、大変得意です。
  学校の期末テストの過去問を無許可で配布している塾が多い中、
  いちゼミでは、ふだん学校で行われている授業の内容を研究し、
  毎年、新しく対策テキストを作成しています。
  
  たとえば美術。
  三鷹一中の先生は、仏像について学習する・・・となれば、
  資料集のどの仏像を特にピックアップしていたか、などの情報を得ます。
  三鷹二中の先生は、レタリングや、印鑑について学習する・・・
  となれば、印鑑の「何を」中心に学んだか、などの情報を入手します。
  
  他の科目についても、
  三鷹四中の先生は、和室について詳しく学習した・・・となれば、
  床の間や鴨居といった和室特有の名称や、畳の敷き型に至るまで
  細かく教えていきます。

  面倒見がよい。という簡単な言葉では言い表せないような日々の努力を、
  塾生だけではなく、講師スタッフ側も欠かさない。
  そこがいちゼミの大きな強みです。

「5月中に、ぜひ、体験授業を受けたいのですが・・・」

:はい。ぜひいらしてください。
  いちゼミの期末テスト対策は、6/3(木)からスタートします。
  ですので、5/20(木)~6/2(水)までの期間、
  クラス授業の「無料体験」を大募集いたします。

「本部教室と、三鷹台教室があるみたいですが、どちらに参加すればよいですか?」

:はい。どちらでも結構ですが、
  下記の情報を参考になさってください。

  本部教室(三鷹駅南口徒歩10分 中央通り沿い)
  三鷹一中・三鷹二中・三鷹四中・三鷹六中
  神代中 ・調布中 ・武蔵野一中・武蔵野四中
  武蔵野五中 などのお子様が通っています。

  三鷹台教室(京王井の頭線三鷹台駅 徒歩0分)
  三鷹三中・西宮中・武蔵野三中
  などのお子様が通っています。
  ※京王線沿線 武蔵野市・杉並区・世田谷区のお子様も受入可能
  

◆対面指導とオンライン指導の選択について
従来の通塾型対面指導と、zoomによるオンライン指導を選ぶことができます。
通塾型の対面指導と、zoomによるオンライン指導のどちらを選択してもOKです。
対面指導と、オンライン指導の切換えは、いつでもOKです。
通常は、対面指導を選択していただき、荒天時や体調不良時に、オンライン指導に切り替える、ということもOKです。

///////////////////////////////////// 



お申込み・お問い合わせ 本部教室
     三鷹市下連雀4-14-32 1F&3F
  0422(47)8933

e-mail   uketsuke@d1zemi.com

いちゼミ公式サイト  https://www.d1zemi.com  

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-



個別相談 お申込みフォーム
https://coubic.com/d1zemi/726981#pageContent
※お一人1枠30分個別相談のお申し込みフォームです。
※満席の枠以外は、お申し込み可能です。
※キャンセル待ちの申込みも可能です

お問い合わせはこちら
よくあるご質問はこちら