<高校1年生> 7月のいちゼミ - 三鷹市の学習塾 いちゼミ 第一ゼミナール     
第一ゼミナールは三鷹市にある地域密着の学習塾です。
教室案内
2021年6月30日
<高校1年生> 7月のいちゼミ



◆7月の時間割

7月 第1週 時間割  7/ 1(木)~7/ 7(水)
7月 第2週 時間割  7/ 8(木)~7/14(水)
7月 第3週 時間割  7/15(木)~7/21(水)
7月 第4週 時間割  8/30(月)~9/ 4(土)

 ▼高1古文クラス

〇7月の授業内容  
助動詞の攻略
き・けり・む・などの接続や活用をおぼえて、実際に識別できるようにする

〇夏期講習の授業内容
助動詞の完成
すべての助動詞の接続や活用をおぼえて、実際に識別できるようにする
高校古文では助動詞を覚えていないと、このあとに学習する敬語や助詞の内容でみんな躓くことになってしまう


高1数学クラス

〇7月の授業内容
二次関数の応用
最大値最小値の問題や二次不等式の問題などのうち、変数以外の文字が出てきて場合分けの必要な問題を攻略します。
関数の式や定義域に、xやy以外の文字がでてきてとまどわないよう、場合分けのコツを学習します。

〇夏期講習の授業内容
確率
確率はこれで計算できる、と思っても実際に答えが違うことがよくあります。なぜそれが正しくないかは教科書にも参考書にも載っていません。
大事なのは「なぜこの計算では正しい答えにならないのか」を理解することが正しい確率を理解することにつながります。授業ではその、「なぜ」を解決していきます。


高1英語クラス

〇7月の授業内容
受動態

〇夏期講習の授業内容
不定詞

4技能のうちの1つwritingの授業が中心です。授業では、講義+問題演習のサイクルで進めていきます。大学入試に向けて、読解力と作文力を上げていくためには、基になる文法力が備わっていなければ話になりません。リスニングについても同様です。2年生、3年生で読解や英作文の力をつけていくために、今必要な文法力の底上げを行っていきます。




◆新高校1年生 クラス授業
(駅前スタジオ教室)
英語・数学は、こだわりの週2回。独自のカリキュラムで大学入試対策を。

英語クラス 週2回×55分授業
数学クラス 週2回×55分授業
国語クラス 週1回×85分授業(古典中心) 

◆対面指導とオンライン指導の選択について
従来の通塾型対面指導と、zoomによるオンライン指導を選ぶことができます。
通塾型の対面指導と、zoomによるオンライン指導のどちらを選択することもできます。
対面指導と、オンライン指導の切換えは、いつでも可能です。


◆受講科目の変更・追加に関するきまり
受講科目は、1カ月ごとに見直しが可能です。
受講科目の取消は、前月の25日までにご連絡ください。
受講科目の追加は、当月中でも追加可能です。


///////////////////////////////////// 

◆今月の高1クラス授業(本部教室)
・1週間の「無料体験プログラム」をご利用可能です。
・体験プログラムは、何曜日からスタートしてもOK
 (例)月曜スタート→土曜日まで など
・体験プログラム参加中、またはその前後に、「塾長面談(=30分程度)」のお時間をおとりさせていただきます。

6/30(水)
20:00~20:55 高1数学クラス
21:00~21:55 高1英語クラス
22:00~22:25 高1英単語クラス

7/ 3(土)
20:00~20:55 高1数学クラス
21:00~21:55 高1英語クラス
22:00~22:25 高1英単語クラス

7/ 7(水)
20:00~20:55 高1数学クラス
21:00~21:55 高1英語クラス
22:00~22:25 高1英単語クラス

7/10(土)
20:00~20:55 高1数学クラス
21:00~21:55 高1英語クラス
22:00~22:25 高1英単語クラス

7/14(水)
20:00~20:55 高1数学クラス
21:00~21:55 高1英語クラス
22:00~22:25 高1英単語クラス


▼お申込み・お問い合わせ 本部教室
     三鷹市下連雀4-14-32 1F&3F
  0422(47)8933

▼e-mail   
uketsuke@d1zemi.com

▼いちゼミ公式サイト  
https://www.d1zemi.com  


お問い合わせはこちら
よくあるご質問はこちら