高校1年生
保護者の皆様
お世話になっております。
第一ゼミナール塾長です。
学年末テスト。
そろそろ終わった頃でしょうか。
結果が却ってきて、あれや、これやと
問題点が湧き出ている時期だと思います。
////////////
大学入試
というのを真剣に考えるには、
まだ早い・・・??
そうですね。
しかし、
そろそろ考えておいた方がよい
と思います。
高校に入って、
そのままなんとなく高校2年生まで過ごしてしまうと、
結果として、大学進学への選択肢を
とても狭めてしまうことがあります。
その理由は、このグラフのとおり。
一般選抜型以外の大学入試がどんどん増えている
という傾向があるからです。
こういったことを
できれば高校2年生のうちからしっかり考えて、
ライフ・プランニング(人生計画)
を立てて、自分の夢を実現してほしい。
いちゼミでは、そう考えています。
〇部活動に専念するもよし。
〇何か自分の趣味に没頭するもよし。
それも、ライフ・プランニング。
考えがあって、やっているなら
〇一日中、ゲームしている日がある
のも、別に問題ないわけです。
でも、そのプランニングって、
だれがやってくれるんだろう?
え?自分でやるの・・・??
そうなんです。
部活もやって、学校の授業もしっかり受けて。
イイ成績を取りながら、大学入試のことも考えて・・・・
それは理想ですが、実は
とても大変なことだっ
ということを我々知っています。
そこでっ!
いちゼミの出番。
4月から大幅BRAND☆NEW!!!
なんと、いちゼミ。
授業を受けていなくても、
いちゼミ生と同じく指導を受けられる
というスタイルに変わったのです。
これまで、中学生の間は
「事務手数料1100円」
という料金をいただいておりましたね。
最近の、もろもろのスゴイ値上げブームにより、
今、いちゼミの事務手数料、2000円くらい
かかってしまっているんです(涙)
それを見直ししなくては・・・・
というタイミングで、なんと若手講師陣から提案がありました。
「授業受けなくてもいちゼミ生として面倒られないの??」
「授業とってなくても、自習室とか使えるといいのにね」
「塾長から連絡くると、みんなウレシイんじゃないすか?」
なるほど!
そうすれば、
自分のライフ・プランニングを一緒に考えてもらったり、
今の自分に足りないところを補ったりしてもらえるじゃない!!
ということで、
前置きがかなり長くなりましたが、
いちゼミ4月からこのように BRAND☆NEW させていただきます!
新・高校2年生は、
▼生徒からの相談 ・・・若手スタッフ
▼保護者からのご相談・・塾長&社員講師
という体制で、1年間過ごします。
・・・・<朗報>・・・・・・・・・
2022年度より、本年度新しく大学に合格した先輩たちが
続々と新人アルバイト参入予定!!
慶応大学・青山学院大学をはじめとする現役合格OBたちが
キミたちに高校生活や受験勉強のアドバイスをくれるぞ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
特筆すべきは
基本料金5500円(税込)だけで、
4月~6月 半額2750円
いちゼミ生としてのサービスを
すべて利用できる!
というある意味「サブスクリプション化」しているところです。
三鷹駅南口徒歩1分の
駅前スタジオ教室の自習室が自由に使える
というメリットは大きいですぞ!!
三鷹や吉祥寺の自習室って
1時間600円くらいが平均相場ですからねっ。
さらに、これまで高校生の部ではやってこなかった
定期テスト対策!復活!!
を実施することになりました!!
普段、英語や数学を受講している人は、もちろん無料で。
そうでない人も、定期テスト対策に参加できる!
そう。
ここらへんで、学校の成績をある程度よくして、
「評定平均」
を意識して大学入試を有利に進めます。
また、
1カ月に1回程度の頻度で塾長から高校1年生の保護者の皆様に、
コミル(というLINEアプリ)でお知らせが届きます。
その内容は、
高校2年生のうちに、どんなことをしておくべきか。
大学入試には、どんな制度があって、保護者の皆様に何を知っていただくべきか。
といった未来の大学入試に向けた最新の情報と、
お子様が今、何をしておくべきか、
という現在の状況についての内容です。
///////////////
新高校2年生
4月からの BRAND☆NEW 説明会
第2回 3/19(土)15:00~15:50
第3回 3/23(水)18:00~18:50
第4回 3/26(土)17:00~17:50
●対面参加もOK
●オンライン参加もOK
最後までお読みいただき、ありがとうございました!