中学2年生 2月のいちゼミは、本気です! - 三鷹市の学習塾「いちゼミ」内申UP実現します!     
第一ゼミナールは三鷹市にある地域密着の学習塾です。
教室案内
2023年1月11日
中学2年生 2月のいちゼミは、本気です!

中学2年生 クラス授業

2月のお知らせ



【1】学校別専属クラス設定スタート!
【2】実技教科 学校別対策実施

 

【1】学校別専属クラス設定

2月のいちゼミ

①2月から、理科・社会は、90分授業 になります

いよいよ、学年末テスト。
さあ、ここは本気で点数アップを目指しましょう!ということで、
2年生の理科・社会クラスをこれまでは週1回×55分授業でしたが、
2月から中学3年生と同様に、週1回×85分授業に変更します。

ちなみに、3月も同じく、85分授業にします。
えーっ?テスト終わってるんだから、
もう理科とか社会とか、やらなくてもいいじゃん?

何を言ってるんですか、ウサギさん。
学年末テストがおわったところから、
3年生の成績UPへの勉強がスタートするんです!!

つまり、3月に学習する内容って
「3年生1学期の中間テスト範囲になるんだ!」
ということです。


②2月から、国語・理科・社会「学校別クラス編成」を実施します。

集団指導塾の、最大の困りごとって、
何だかわかりますか? 

中学校によって、試験日程が違ったり、試験範囲がちがったりすることです。

よく、「試験前は自習になる塾」の話を聞きますが
いちゼミでは、試験前に授業が自習になる・・・なんてことは、
5年に1度、あるか、ないかです。

だって、

試験前こそ、我々、塾の先生たちの教える腕がモノをいう時期ですよね。

また、学校によって同じ教科書でも
前からやるところと、後ろからやるところがあったり・・・・

進度の差があるところも、集団塾泣かせですね。


だから、いちゼミは思い切って、
中学3年生の2学期までは、

「中学校別クラス編成」
を準備しちゃっています(笑)。


ただし、いちゼミの資源には限りがありますので、

1つの学校で受講者が4名以上いた場合
という条件はつけさせていただきます。

どういうこと?

はい、条件さえあえば、
どこの中学でも(三鷹でも、武蔵野でも、調布でも)

いちゼミでは、その中学校だけのための専属クラス
を準備します、ということです。


これを、今回2023年。
いちゼミ史上初!

2年生の3学期、そう来月(2月)から実施
することになりましたっ!


<募集期限>
1/25(水)まで 


1/25(水)までに受講者数が4名を越えた学校がある場合、
2月以降、その学校専用の対策クラスを作ります。


<いちゼミは三鷹市内に3教室>

本部教室  0422(47)8933
三鷹市下連雀4-14-32 1Fー3F
(対象中学)
三鷹一中・三鷹二中・三鷹四中・三鷹六中・三鷹七中
神代中・武蔵野一中・武蔵野四中・武蔵野五中
その他、近隣の公立中学校にすべて対応します

 

三鷹台教室  0422(29)8274
三鷹台駅徒歩0分の好立地
(対象中学)
三鷹三中・三鷹六中・西宮中・武蔵野三中
その他、世田谷区・杉並区など、
井の頭線沿線の近隣のすべての公立中学校に対応します

 

駅前スタジオ教室  0422(29)9993
三鷹駅南口徒歩1分
(対象中学)
武蔵野一中・武蔵野二中・武蔵野三中・武蔵野四中・武蔵野五中
その他、中央線沿線の近隣のすべての公立中学校に対応します

本部教室・三鷹台教室・駅前スタジオ教室とも、
すべての授業は「オンライン対応可」となっています。
荒天時や体調不良時には、当日でもオンライン参加に切り換えOK



③学校別対策クラスのもんのスゴイ強力なメリット

(メリット1)その学校のテスト範囲に関係ある部分のみ を学習します。

これまでは、一中生はこのプリント、四中生はこのプリント・・・
というように同じ授業で別の内容を進めていましたが、
今回からは、ちがいます。

学校別の専属クラスが成立している場合は、
「その学校のメンバーだけのクラス」を設置。
みんなで同じ内容を学習します。


(メリット2) その学校の学年末テストだけでなく、レポート・発表・小テスト・漢字テスト など、すべての評価物に対応します。

これは・・・ヤバイです。
たとえば来週に漢字テストがある!といえば、その学校専用の漢字テスト対策をする。
小テストがある!といえば、その学校専用の小テスト対策をする。
レポート提出がある場合は、科目担当の先生に、レポートの書き方を教えてもらえます。
それがすべて、別料金ではなく、通常授業料の中に含まれている
というのですから、これはナミダもんですよね。


(メリット3)日曜日のテスト対策特別授業のときにも、その学校のための専属クラスが用意されます!

2/12(日)
2/19(日)
2/26(日)

学年末テスト対策授業を準備しています。

2/23(祝)も現在、実施の方向で準備中

そのときに、専属クラスができている場合は、
その学校だけのクラスが設置されます。

しかも!
日曜日のテスト対策特別授業の参加費も、
通常授業料の中に含まれているんですっ!

普段、受講している科目は、
テスト対策の追加授業に、無料で参加できる!
というのが、いちゼミのスタンダードです。

追加料金なしで、テスト対策できるってところ。
しかも、試験範囲が自分の学校の内容に
ピッタリ合っていて、専用の対策プリントをもらえて、
さらに教材費が無料(2023年2月現在)!というのだから、
もうどんだけでも比較検討してくださいって感じですね。

(メリット4)その学校のテストの日程などに合わせて、クラスの曜日や時間を変更したり、増設したりすることもできます。

たとえば、国語のクラス授業が水曜日だったとします。
でも、テストの日程が火曜日・・・・じゃあ、
テストおわったあとに授業ってなりますね。

これ、集団塾の「あるある」です。

でも、それって時間もったいないじゃん!
というのがいちゼミのスタンダード。

そういうときに、いちゼミでは、
それじゃあ、国語のクラス授業を
試験前日の 月曜日に移動しよう!

というフレキシブルな対応で、
テスト対策を効率よく実施するんです!

こんな塾って
他にあります??


これらのメリットは、
すべての集団塾が

「できるなら、やりたい」

と思っている
「理想の集団塾」の形を
現実化したものです。

 

【2】実技教科学校別対策実施

2月のいちゼミ

と思っているなら、ぜひ、いちゼミへ!

いちゼミでは、
各学校別のテスト対策を

英・数・国・理・社だけではなく、

保体・音楽・技術・美術・技術・家庭
についてもテスト対策を実施。

しかも、上の写真のように
各学校別の試験範囲・テスト内容に沿って
手作りで作成したオリジナル・テキストが配布されます。

実は、中2の2学期までに
頑張れなかったお子様って、
頑張り方がわからなかった
というケースがほとんどなんです。

ここで
新しい環境で、
心機一転、がんばってみませんか?


今からなら、
まだ間に合います!!

キミの本気、
いちゼミが受け止めます。

<参加費(塾生限定)>
実技教科対策 ワンコイン 
550円(税込)×5科 = 2750円(教材費込)
※原則として、塾生は全員参加です(私立中生除く)
※テキスト配布のほかに、テスト前日に授業も組まれます。
※繰り返し学べるいちゼミオリジナルの実技対策オンラインテキスト(自動採点)もアリ。(単元による)

 

(お問い合わせ&使用請求はこちら)

〇e-mail uketsuke@d1zemi.com
〇本部教室  0422(47)8933
公式HPお問い合わせ
ネットによる塾長面談(25分・無料)のお申込み
 

【実施科目】

英語・数学・国語・理科・社会
+実技4教科
※実技4教科は、原則として塾生全員参加です。(私立中生除く)  

 

<5教科クラス授業>

2月は4週授業となります  

英語クラス 週2回×55分授業  授業料 11000円

数学クラス 週2回×55分授業  授業料 11000円

国語クラス 週1回×85分授業  授業料  8500円

理科クラス 週1回×85分授業  授業料  8500円

社会クラス 週1回×85分授業  授業料  8500円

<3教科以上割引授業料 詳細はこちら>
3775960

 

////////////////////////


☆★中学2年生対象☆★
成績UPを本気で考える方
「内申爆上げ!作戦会議」


▼第1回12/29(木)19:30~20:50(終了) 
▼第2回 1/ 7(土)13:30~14:50(終了) 
第3回 1/14(土)19:30~20:50(終了)
第4回 1/21(土)19:30~20:50(終了) 

(場所)三鷹市下連雀4-14-32 
    いちゼミ本部教室 1F101教室

    0422(47)8933

(定員)各回とも定員12名
(お申込み)

  ①0422(47)8933
  ②公式HPお問い合わせ
  ③ネットによる申し込み 

 

中2の2学期の成績で 「オール3」から抜け出せない・・・

/////////////

塾に行っても成績が上がらない
1年生のころは、「4」もあったのに「3」ばかりになってしまった
80点以上とっても「4」がとれない
塾に行って行かなくても同じじゃないの?
うちの子先生に嫌われているのかしら?

このようにお考えの保護者の方 いらっしゃいませんか?

内申(学校の成績)で 「3」が多くなってしまっている場合
まず、何よりも一番大切なことは、
なぜ「3」が多くなってしまったか。
その理由を分析することです。

そして、次に大切なことは、
「3」から抜け出すための
「正しい解決策」
を知り、ただちに行動に移すことです。

このまま
何も変わらないまま
中学2年生の3学期を過ごしてしまうと、
中学3年生の1学期にも、同じように
「3」から抜け出せないまま
の可能性が大変高いです。


申し遅れました。
私、三鷹市の学習塾 いちゼミ塾長西村と申します。

※教え子が経営する調布市のイタリアンレストラン
「ラ・プリマ・パジーナ」にて

中学2年生のこの大切な時期。
お子様の成績UPを本気でお考えの保護者の皆様
(もちろんご本人も)を対象に、

このたび、
ミーティングを開催させていただくことになりました。

いちゼミへのご入塾をお考えの方はもちろん、
外部生・他塾生の方にもぜひ聞いていただきたい内容です。

「え?そうなの?」
「あーっ、それは大変っ!」

という内容のオンパレードです。

ちなみに、 1つ上の学年では、
中2生3学期から 中3生1学期までの間に
素点内申12UP!!
を達成いたしました。

成績を一番UPすることができるのは、
中学3年生の1学期です!

それを実現するために、
中学2年生の3学期から
どうすれば成績を上げることができるか
を知っておくことが必要です。

いちゼミでは、お子様が
なぜ成績が上がらないか?
の理由を分析することができます。

また、
成績を上げるために、何をするべきか
を提案すること ができます。

さらに、
それを現実にするために、
お子様が実際に行動に移すことができるような指導
をすることができます。

 

☆★中学2年生対象☆★
成績UPを本気で考える方 対象
「内申爆上げ!作戦会議」

第1回 12/29(木) 19:30~20:50 
第2回  1/ 7(土) 13:30~14:50 
第3回  1/14(土) 19:30~20:50
第4回  1/21(土) 19:30~20:50 

(対象) 公立中学2年生のお子様 および保護者の皆様
(場所) 三鷹市下連雀4-14-32 
    いちゼミ本部教室 1F101教室
    0422(47)8933

(定員) 各回とも定員12名
(お申込み)


②電話 0422(47)8933
③公式HPお問い合わせ https://www.d1zemi.com/contact

////////////

もっと詳しく・・・
お子様の現状に合わせて 解決策をお考えになりたい方は

 ↓  ↓  ↓  ↓

《無料個別相談》
◇1家族につき30分のご相談枠
◇ネットでご予約OK
https://coubic.com/d1zemi/726981#pageContent

●「2学期の通知表」ご持参下さい
●二者面談、三者面談OK
※個別相談の場合、ご家族ごとにご相談承りますので、ご相談の内容が他者に知られることはございません。
※個別相談では 私立中学の方、盲学校の方、現在不登校の方、病気などで長期欠席中の方など、様々なケースの方に対応させていただきます。

 


///////////////////////

ご質問・ご相談
どのようなことでも、お気軽にご相談承ります。

〇e-mail uketsuke@d1zemi.com
〇本部教室 0422(47)8933

 

///////////////////////

お問い合わせフォーム
https://www.d1zemi.com/contact/ 
※お問い合わせ・資料請求は、こちらのフォームよりお申込み下さい。
※本部教室・三鷹台教室とも、こちらからお問い合わせ可能です。
※いちゼミでは、「学校にうまく通えない」というお子様のための成績サポートも可能です。

/////////////////////////////



お一組様 30分のお時間をお取りさせていただき、
対面またはオンラインで、個別にご相談ヲ承っております。

お電話0422(47)8933 でお申し込み承ります。
下記フォームより、web上でのご予約も可能です。

個別相談 お申込みフォーム(無料)
https://coubic.com/d1zemi/726981#pageContent
※お一人1枠30分個別相談のお申し込みフォームです。
※WEBから簡単にお申込みが可能です。
※満席の枠以外は、お申し込み可能です。
※キャンセル待ちの申込みも可能です

////////////////////////////


いちゼミ公式サイト(中学部 料金表)
https://www.d1zemi.com/juniorhighschool/
〇1月は3週授業のため、授業料は4分の3です
〇2月は4週授業のため、授業料は通常料金です。


今週の時間割(本部・三鷹台・駅前)
http://mitakadai.d1zemi.com/info/week
※1月中、無料体験大歓迎です!

塾長のブログ
いちゼミ塾生が「受験生」になる日
https://wordpress.com/post/d1boss.com/1458

お問い合わせはこちら
よくあるご質問はこちら