<小学6年生>新中1生 入塾説明会「いちゼミで、スタート!」 - 三鷹市の学習塾 いちゼミ 第一ゼミナール
第一ゼミナールは三鷹市にある地域密着の学習塾です。
教室案内
2025年2月28日
<小学6年生>新中1生 入塾説明会「いちゼミで、スタート!」


進学おめでとうございます!

新中1生対象 入塾説明会
「いちゼミで、スタート!」


第1回 入塾説明会
(日時) 3/1(土)16:00~17:00
(場所)本部教室
(担当)塾長
(定員)8組

第2回 入塾説明会
(日時)3/10(月
18:00~19:00
(場所)本部教室
(担当)塾長
(定員)8組

第3回 入塾説明会
(日時)3月下旬を予定しております
(場所)本部教室
(担当)塾長
(定員)8組

 

\新中学1年生のみなさん/

新中学1年生のみなさん! 
ご進学おめでとうございます!!

新中1生対象 入塾説明会
「いちゼミで、スタート!」

※こちらのページよりお申込み下さい。  
※新中学1年生になるお子様 と 保護者の方 を対象にしています。
※親子での参加も大歓迎です。

/////////////////

中学入学に向けて
お子様にとっても、保護者の皆様にとっても、
不安なことやはっきりしないことが、
どなたにもあると思います。

そういった「悩み」まではいかないけれど
ギモンな部分について
いちゼミ塾長 がお話させていただきます!

たとえば・・・

✅学校の勉強って、忙しくなるの?
中学生になると「主体性」が重視される場面が増えます。
「主体性」の評価についてご説明します。

✅部活動と両立って、大変ですか?
学業と部活動を「両立」させるということは 今後の人生においてとても大切な経験になります。
いちゼミでは、無理なく両立できるサポート体制が 整っています。

✅寝る時間が遅くならないか心配です。
いちゼミ塾長は、
中学生が「寝る時間」を確保すること について、一番大切に考えています。
塾の宿題が多くて、寝る時間がなくなる・・・
という ようなことがないように宿題の量も調整しています。

✅成績が取りにくいって、本当ですか?
学校の成績は、中間テスト・期末テストだけで決まるもの ではありません。
ではほかにんどのような評価の基準があるのか。
保護者の方と、お子様と、塾の先生の三者間で その情報を共有することと、
努力の方向性のベクトルをそろえて おくことがとても重要なポイントです。

///////////////////// 

▼新中学1年生 入塾説明会 「いちゼミで、スタ—ト!」  
2025年 3月中に 3回実施予定です
すべて、いちゼミ塾長 が担当します。

ご来場の方
🔷「中学生になるお子様へ」
🔷「いちゼミご入会案内」 の2冊を配布します。

第1回 3/1(土)
(時間)16:00~17:00

第2回 3/10(月)
(日時)18:00~19:00 

第3回 
3月下旬を予定しております
 
新中1生対象 入塾説明会
「いちゼミで、スタート!」



///////////////////

 

新規生で、いちゼミに入塾をお考えの方。
他塾生で、いちゼミに転塾をお考えの方。

どちらも対象となります!


<その1>
3月分授業料&教材費 0円!

 「1週間の無料体験」
  参加日から最大1週間
  全クラス無料体験OK
  これは、いつもやっていることですが、さらに!
      ↓

  春
  3月分授業料&教材費 0円!
  ✅3月中のご入会
  ✅春期講習+4月分お申込み

  で、残りの3月分の授業料&教材費が0円!
  ※3月分 授業料      0円
  ※3月分 教材費      0円
  ※3月分 施設管理費 2750円


<その2>
塾生のご友人からのご紹介で
スタバチケット3000円プレゼント!
※紹介してくれた塾生にもチケット3000円
※全学年対象
※3/23(金)ご入会お手続き まで

★体験の日程・時間などはお問い合わせください。

  


本部教室
0422(47)8933

▼LINE公式アカウント
「いちゼミのことを、もっと知りたい」
「いちゼミからのお知らせを受け取りたい」
と思っていただけた方は

友だち追加

/////////////////////

小6算数クラス 今後の予定

<3月の予定>
🌟算数クラス🌟人数増加のため、2クラス編成になります!
(内容)   中1「正負の数」加法・減法 の内容を進めます。
(時間&料金)小学生料金・小学生の時間を継続します
(新規・体験)算数Aクラス 火曜日16:30~ 
       算数Bクラス 金曜日16:30~
 ※A/Bのクラス名は便宜上のもので、学力や進度とは関係ありません

<春期講習の予定>
(内容)1学期中間テストの範囲まで予習を進めます
(時間&料金)2月中旬に発表
(新規・体験)春休みからスタートの人のための「追いつくぞコース」設置

<4月の予定>
(内容)4月のスタートのところで、足並みを揃えます
(時間&料金)中学生料金になります
※中学生料金は、このページ下部に記載
※2025年4月から料金改定


小6英語クラス 今後の予定

<3月の予定>
(内容)   中学1年生 英語の教科書の予習を進めます。
(時間&料金)小学生料金・小学生の時間を継続します
(新規・体験)月曜日16:30~ 体験OKです
 ※別の曜日での体験をご希望の方は、ご連絡下さい。

<春期講習の予定>
(内容)1学期中間テストの範囲まで予習を進めます
(時間&料金)2月中旬に発表
(新規・体験)春休みからスタートの人のための「追いつくぞコース」設置

<4月の予定>
(内容)4月のスタートのところで、足並みを揃えます
(時間&料金)中学生料金になります
※中学生料金は、このページ下部に記載

 

小6国語クラス 今後の予定

<3月の予定>
(内容)   小学6年生 国語の内容です
(時間&料金)小学生料金・小学生の時間を継続します
(新規・体験)木曜日17:00~ 体験OKです


<春期講習の予定>
(内容)中学1年生の1学期の内容の予習をはじめます
(時間&料金)2月中旬に発表
(新規・体験)春休み中は体験ができませんので、2月・3月中にお願いします

<4月の予定>
(内容)中学1年生の教科書の内容を進めます
(時間)週1回 ×85分授業
   ※最初は17時スタートです
   ※少しずつ時間を遅くしてゆきます
(料金)4月から、中学生料金になります

////////////////////

【参考】中学生の料金設定
※2025年1月現在の料金です
※2025年4月より料金改定予定

🔷施設管理費:税込み料金
ノーマル   2750円@月
自習室フリー 4400円@月

🔷授業料:税込料金    
英語 9900円@月
数学 9900円@月
国語 4950円@月
理科 4950円@月
社会 4950円@月
※原則、2教科以上の受講をお願いします
※3教科以上受講 ⇒割引対象となります
※1教科のみ受講の場合、授業料が1.4倍となります
※3週の場合は、授業料が4分の3になります

🔷教材費
英語・数学     各 880円@月
国語・理科・社会  各 440円@月
※教材費の上限設定は 2200円@月

 

★お電話でのお問合せも承ります。

本部教室0422(47)8933

//////////////



 


///////////////////

いちゼミには、少人数クラス授業のほかに、
完全1対1 個人指導 の授業を実施しております。

COUBICアプリより お申込みいただくことが可能です!

<ご入会前の方 限定!
完全1対1個人指導 を 2回まで
体験チケットご購入で 1回2200円(税込・教材費込)
で受講することが可能です。

詳細は、お問い合わせください。

公式サイト お問い合わせフォーム
  

 


▼個別相談会も実施中
個別にお時間をお取りし、一組ずつご相談を承ります。
●対面でも、オンラインでも開催致します。


塾長の個別相談会
こちらよりご予約できます→ お申込みサイト



●全体に向けて、塾の指導方針や日程・計画などをご説明いたします。

参加ご希望の方、お電話でもお申込み可能です
本部教室  0422(47)8933


お申込み・お問い合わせ
本部教室  地域とともに30周年

三鷹市下連雀4-14-32 1F&3F
0422(47)8933

//////////////////////////

について

~いちゼミ塾長 の入塾相談~

こちらよりネットでご予約可能です。


こんにちは!
第一ゼミナール塾長です!

いちゼミの小学生クラスは、
「中学受験をしない」
という選択で、

積極的に公立中に進学をお考えのお子様が、
公立中に進学した後のことを考え、

しっかりとした骨太な学力
を土台として培っておくこと


を指導目標にしています。

公立中学に進学後、
いずれは高校入試がやってきます。

その際に、必要になってくるのは、
まず自分の考えを文章で表現する力です。

ご存知のように、
都立高校入試では、国語の入試問題に
200字作文(10点分)が課されます。

また、都立高校の推薦入試では、
600字から800字程度の
作文または小論文が課されます。

理科や社会の入試問題でも、
記述問題の割合が増えてきています。

さらに、公立中学では、
学校のレポートや課題の量が増えており、
ライティングの力がかなり大きなウエイトを
占めるようになってきています。

いちゼミでは、
公立中学に進学後のお子様が
遭遇するであろう未来の状況から逆算し、

小学生のうちに
どんな経験を積んでおけば最善か。

ということを考え、
いま「令和6年」という時代に合わせた
新しい学習塾のあるべき姿を
実現しようとしています。
 

★お電話でのお問合せも承ります。
本部教室  0422(47)8933

//////////////

公式サイト お問い合わせフォーム

  


今週の入塾案内はこちら
 


e-mail 
メールにてご相談をご希望の方はこちら。 

 

//////////////////////////////

お問い合わせはこちら
よくあるご質問はこちら