中学3年生クラス 料金体系のご案内 2025年4月
▼初期費用
【1】ご入会金
通常 22,000 円(税込)
【2】登録料
初回 2,200 円(税込)
※初期費用は、ご入会お申し込みの際に、書類をご提出いただき
その後、クレジット決済でお納めいただきます。
※クレジット決済のご利用がご都合合わない方は、
指定の口座への「お振込み」をお願いしております。
※月の途中でご入会も可能です。
その場合、授業料は最大半額まで減免となります。
教材費・施設管理費は、割引になりません。
※小学生のときから入会している人は
中学生で再入会の必要はありません。
※一度入会した塾生は、途中で休塾することができます。
※復会の際は、「再登録料 4,400円」が発生しますが、
ご入会金の再請求はありません。
▼毎月の授業料(中3生2月まで)
(項目1)授業料 (中2生9月~中3生2月)
英語クラス : 11,000円@月
数学クラス : 11,000円@月
国語クラス : 8,800円@月
理科クラス : 8,800円@月
社会クラス : 8,800円@月
※原則として、2教科以上の受講をお願い致します。
※1教科のみで受講をご希望の場合、授業料1.4倍となります。
<割引制度>
5教科受講の場合 6,000円割引
4教科受講の場合 4,500円割引
3教科受講の場合 3,000円割引
※科目の取消→前月15日までにコミルにてご連絡下さい。
※科目の変更→科目の変更は、当月1日まで承ります。
※科目の追加→科目の追加は、月の途中でも可能です。
追加の場合、授業料は最大半額まで減免となります。
(項目2)教材費
英語クラス: 1,320円@月
数学クラス: 1,320円@月
国語クラス: 880円@月
理科クラス: 880円@月
社会クラス: 880円@月
※教材費は、上限設定 3、520円@月 です。
※月の途中入会や、科目追加の場合、教材費は割引対象
となりませんのでご注意下さい。
(項目3)オプショナルクラス
※各週1回✖85分授業
英語ハイレベル: 8,800円@月
数学ハイレベル: 8,800円@月
国語ハイレベル: 8,800円@月
英語復習コース: 8,800円@月
作文・小論文 : 8,800円@月
面接コース : 8,800円@月
教材費 : 各 880円@月
※オプショナルクラスは、複数教科受講の割引対象にはなりません。
※オプショナルクラスの教材費は、上限設定の対象になります。
※作文・小論文コースは 9月開講予定
※面接コースは 10月開講予定
(項目4)施設管理費
ノーマル・プラン 3、300円@月
自習室フリー・プラン 5,500円@月
※ノーマル・プラン
自分の塾の授業がある日だけ、自習室を使うことができます。
※自習室フリー・プラン
自分の授業がない日でも、いつも自習室を使うことができます。
※ただし、自習室のご利用は営業日、営業時間内に限ります
※施設管理費は、どちらかのプランを選択してください。
※プランの切り換えは「1ケ月ごと」に可能です。
前月15日までにコミルにてお申し出ください
※施設管理費は、塾生として登録している月間に必ずかかる料金です。
※施設管理費は、休塾中にはかかりません。
※施設管理費に含まれるもの
教室利用費・施設維持費
電気料金・上下水道料金
引き落とし手数料・印刷関連
コミル利用料・LINE公式アカウント利用料
郵送費・通信費・自習室利用管理費
その他、学習塾の運営に関わる全費用
(項目5)公立基本料金
公立中学生:一律 6、800円@月
※公立基本料金 は、公立中学生のみ かかります。
※公立基本料金 は、中2生9月から、中3生2月まで。
※公立基本料金は、休塾中にはかかりません。
※公立基本料金に含まれるもの
成績UPの勉強 週1回30分 塾長のホームルーム
提出物の相談 GOOGLEクラスルーム
保護者への情報提供 オンライン保護者ミーイティング
実技教科テスト対策
//////////////////////
<毎月のお支払い 合計金額 サンプル>
(例1)英語・数学 を受講の場合
授業料 22,000円
教材費 2,640円
施設管理費 3,300円※ノーマル
公立基本料 6,800円
ーーーーーーーーーーーーーーー
合計 34,740円
(例2)英語・数学・国語 を受講の場合
授業料 30,800円
割引 ー3,000円
教材費 3,520円※上限
施設管理費 3,300円※ノーマル
公立基本料 6、800円
ーーーーーーーーーーーーーーー
合計 41,420円
(例3)英・数・国・理・社 を受講の場合
授業料 48,400円
割引 ー5,000円
教材費 3,520円※上限
施設管理費 3,300円※ノーマル
公立基本料 6,800円
ーーーーーーーーーーーーーーー
合計 57,020円
▼その他の費用は?
いちゼミ塾生としてかかるその他の費用は、下記の通りです。
(1)講習 参加費用
・夏期講習・冬期講習・春期講習 といった講習の費用がかかります。
・8月分は、通常の授業料のご請求はなく、講習費用がご請求されます。
・8月中も、塾生は公立基本料金、施設管理費 がかかります。
・講習の際には、講習用のテキスト配布のため、別途教材費がかかります。
・講習は、ふだんやれないことをやれる大きなチャンスです。
苦手科目の克服や、ハイレベルな学習など、チャレンジしてみましょう。
(2)実力判定テスト (年2回)
・6月、1月に年2回の「実力判定テスト」を実施します。
・新学研究会(Ⅴモギ)の「偏差値」がわかります。
・日々の学習の成果を「見える化」するだけでなく、学校の勉強とは
異なる観点からの「得意」「苦手」を分析しておくことが、
高校入試時の作戦や攻略法を考える上でとても大切なデータとなります。
・5教科 1回 およそ 4000円(税込)
・通常の受講科目に関係なく、テストは5教科受験していただきます。
(3)朝学習 定期テスト当日 特別対策(必須)
・定期テストの当日に、朝学習を実施します。
・朝6:00集合。家が遠い人はℤOOMでの参加もOKです。
・朝食つき 朝食なし でお申し込みの料金が変わります。
<参考価格>
2学期期末テスト 朝学習(3日間)
朝食あり 9,720円(税込)
朝食なし 7,920円(税込)
(3)定期テスト対策 (オプション)
・年5回の定期テストにつき、日曜日に対策が実施されます。
・通常受講している生徒は、日曜日も「無料」で参加できます。
・通常受講していない生徒は、日曜日「有料」で参加できます。
・日曜日の対策を「受ける」「受けない」については自由に選択できます。
・受けた方がよいかどうかのご相談は、塾長が承ります。
(例1)
通常、英語・数学を受講しているA君が、日曜日に理科の対策を受けた場合
英語 日曜参加料金 無料
数学 日曜参加料金 無料
理科 日曜参加料金 有料 2,420円@1コマ
(例2)
通常、英語・数学・理科を受講しているBさんが、
テストの前日に 理科クラスと社会クラスの授業を受けた場合
理科 前日参加料金 無料
社会 前日参加料金 有料 2、420円@コマ
(4)漢字検定 (オプション)
・いちゼミは、漢検CBTのライセンスを取得しています。
・漢検CBTとは、タブレットで受験できるインターネット漢検です。
・漢字検定協会からオフィシャルに認定されていますので、通常の漢検と同じ資格です。
・漢検CBTは、受験日の1週間以上前にお申込み下さい。
・漢検CBTは、通常 水曜日・土曜日に実施しています。(ご確認下さい)
・お支払は、COUBIC よりクレジット決済にて回数券をご購入下さい。
・漢検診断テストは、営業費であれば毎日受験することができます。
<受験料>外部生も申込可能です
7級・6級・5級 2000円+手数料220円(税込)
4級・3級・準2級 2500円+手数料220円(税込)
2級 3500円+手数料220円(税込)
<漢検診断テスト>
準2級・3級・4級 1500円(税込)
(5)個人指導 (オプション)
・いちゼミの「個人指導」は、いわゆる「個別指導」ではなく、
完全1対1のマン・ツー・マン指導です。
・1回1時間から、お申し込み可能です。
(6)夏期合宿 (みんなで行こう!)
・いちゼミでは、夏休み期間中、3泊4日の夏期合宿を実施します。
・2024年 静岡 伊東園ホテル熱川 3泊4日
2023年 横浜 森の家 3泊4日
2022年 横浜 森の家 2泊3日
2021年 三鷹 いちゼミ 日帰り×3
2020年 長野 川上郷自然の村 3泊4日
2019年 長野 川上郷自然の村 3泊4日
・参加人数で、参加費用をわって、概算料金を算出します。
(ほぼ利益ナシの設定です)
<塾長より>
いちゼミの商品・サービスにご興味・ご関心お持ちいただき
誠にありがとうございます。
我々は、できるだけお客様にとって価値のある商品・サービスを
できるだけ適性な料金で販売したいと考えております。
1つ1つの料金設定は、
リーズナブルなものになっておりますが、
それでも、たくさんのサービスをお申し込みいただくと
高額になってしまうこともあると思います。
お子様1人1人の
現状、目的、達成度などに合わせて、
多すぎず、少なすぎず、適性な量の商品とサービスを
お客様にご提案できるよう、常に心がけております。
料金体系につきましての
ご質問・ご相談・ご意見などをお持ちの方は
ぜひ参考にさせていただきますので、
こちらまでメールをいただければ幸いです。
<塾長直通>nishimura-manabu@d1zemi.com
/////////////////////
★体験のお申込みは、こちらから。
▼お電話でも お問合せ 可能です!
本部教室
0422(47)8933
▼LINE公式アカウント
「いちゼミのことを、もっと知りたい」
「いちゼミからのお知らせを受け取りたい」
と思っていただけた方は
/////////////////////
★お電話でのお問合せも承ります。
本部教室0422(47)8933
//////////////
▼教室紹介
三鷹市内で2教場を展開中!
本部教室 地域とともに30周年
三鷹市下連雀4-14-32 1F&3F
三鷹駅南口徒歩約10分
中央通りセブンイレブン向い
📞0422(47)8933
駅前スタジオ教室 三鷹駅南口徒歩1分
三鷹市下連雀3-45-15 2F
三鷹駅南口徒歩約1分
線路沿いローソン横駐輪場となり
📞0422(29)9993
▼資料請求・ご相談フォーム
////////////////////////////
▼個別相談会も実施中
個別にお時間をお取りし、一組ずつご相談を承ります。
●対面でも、オンラインでも開催致します。
お電話でも、お問合せください。
本部教室 0422(47)8933
●全体に向けて、塾の指導方針や日程・計画などをご説明いたします。
お電話でもお問合せ承ります。
本部教室 0422(47)8933