よくあるご質問 - 三鷹市の学習塾 いちゼミ 第一ゼミナール     
第一ゼミナールは三鷹市にある地域密着の学習塾です。
教室案内
よくあるご質問
月の途中での入会はできますか?
Aはい、できます。月の途中での入会は可能です。
①無料体験授業に参加 ⇒②個別面談 ⇒③ご入会のお手続き というのが一般的な流れとなります。月の途中からご入会の場合には、授業料は塾内の決まりに従って割引させていただきます。(割引額は最大半額までとなります)
入会月の授業料とご一緒に、翌月分の授業料もお納めいただくことになっております。ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
入塾テストはありますか?
Aいいえ、ありません。たった1回のテストで生徒さんの学力を把握することはできない、というのが第一ゼミの考え方です。
成績がよい、悪いではなく、お子さんが第一ゼミナールで勉強したい、という気持ちがあるかどうか、を大切にしています。
無料体験といっても、教材費などかかりますよね?
Aクラス授業の場合には、まったくかかりません。
原則として、各教科2回まで、合計3回まで無料で体験していただくことができます。教材費・事務費用・科目登録料といった名目で料金をご請求することはありません。
ただし、個人指導(完全1対1授業)の体験は、60分につき1,100円(税込)の体験料が必要となります。
先生は専属の講師の方ばかりですか?
Aいちゼミの講師は、【1】社員講師 (西村塾長、中川先生、佐藤先生) 【2】プロ講師(経験4年以上の講師) 【3】アルバイト講師(大学生などのアルバイト時間講師)の3種類がおります。若手講師陣は、ほとんどがいちゼミのOBです。塾長の指導方針、塾の雰囲気、テスト対策の方法、生徒のみなさんとのふれいあい方をよく理解してくれています。「自分たちも、若い先生たちの熱心な指導がうれしかったから」。そういう理由で、アルバイトをしてくれているOB講師が多く、いちゼミの良き伝統となっております。本当に熱心に後輩たちの指導をしてくれています。
途中で担当の先生が変わるということはありますか?
A第一ゼミナールでは、毎回の授業ごとに担当の先生がコロコロ変わる、ということはありません。
ただし、クラスの増設や、担当の講師の大学の授業予定などにより、やむをえず途中で担当が変更になる場合もあります。
しかし、何度も担当が変わって、生徒のみなさんに不安な思いをさせるようなことは、まずありませんのでご安心ください。
無料体験や、見学授業は、どの授業でも大丈夫ですか?
Aはい。大丈夫です。 第一ゼミナールでは、実際に行われている授業を、無料体験で受講することが可能です。
お子様だけでなく、保護者の皆様のご見学も歓迎いたします。 第一ゼミナールでは、いつも明るく楽しい授業を心掛けて、生徒のみなさんとのふれあいを大切にしております。見学に来ていただいて困るような授業はございません。
ただし、体験・見学をご希望される場合には、教材の準備などございますので、できれば前日までにお電話またはE-MAILにてご連絡いただけますと有り難いです。 なお、中学生のテスト直前の試験対策授業の場合には、授業のクオリティを維持するために、また、門外不出の内容で合ったりする場合、体験・見学をお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。
お問い合わせはこちら
よくあるご質問はこちら