いちゼミ「個人指導」の特徴
ハイクオリティな完全1対1の授業
第一ゼミの個人指導は、完全マン・トゥ・マンのプライベートスタイル。キミがわからないところ、キミが教えてほしいと思うところ、かゆいところ(?)に手が届くキメ細かな指導をすることにより、なんでもキミのリクエストに応えることができます。1対2、1対3のいわゆる個別指導では、たとえベテランの先生であったとしても、労力は分散してしまいます。いちゼミの個人指導は完全プライベートレッスンですので、指導時間のすべてを1人の生徒に向けることができ、ハイクオリティな指導を確実にお約束します。
キミのための特別な時間
担当の先生は、キミだけのためのカリキュラムを作成します。そして、毎回の授業は、キミのペースに合わせてすすめていきます。もちろん、わからないことがあれば、何度でも納得いくまで質問できます。誰かに気を使う必要もありませんし、誰かを待たせることもありません。逆に、誰かに待たされることもありません。自分が理解できている単現や、よくわかっている部分については、ペースを早めたりすることもできます。いちゼミの個人指導は、キミだけのために準備された特別な時間なのです。
一人一人のニーズに合わせた授業形態
第一ゼミの個人指導は、1回60分のお申込から受付しております。1回だけの指導であっても、よろこんでお引き受けいたします。入試の直前に、どうしてもわからないところだけ教えてほしいとか、夏休みの自由研究が終わらないから一緒に手伝ってほしいとか、運動会の直前に走り方を教えてほしいなどの単発受講もお申込OKです。例えば、1ヶ月に5回の授業のうち4回は英語で1回は国語をお願いしますとか、ふだんは週に1回の授業だけれどもテスト前には必要に応じて増やしてほしいとか、逆にふだんは自分で勉強できるけれど、
定期テストの2週間前から理科と社会を各2回ずつお願いしますとか・・・・さらに、毎週1回、何曜日の何時からと時間を決めて、長期の目標を立てた指導を行うことも可能です。塾生1人1人のオリジナルなリクエストにあわせて、こまやかに対応できる指導。それが、いちゼミの個人指導です。
学年や学科の制限を設けていません
いちゼミの個人指導の大きな特徴は、学年や科目の制限を設けていないところです。得意な教科は、どんどん次の学年の内容を勉強をすることが可能です。(いわゆる「飛び級」可能です)また、苦手な科目については、前の学年に戻って復習をすることも可能です。1人1人の塾生の習熟度に応じて、学年の垣根を飛び越えた指導することができるという部分は、完全1対1指導ならではの大きなメリットであるといえます。なお、科目の制限も設けていないので小学生に英語を教えたり、物理を教えたり、数学を教えたり、ということも可能です。
個人指導 授業料(税込・教材費込)
担当講師 |
塾長 |
GT |
リーダー |
大学生講師 |
料金 |
6,800円 |
5,700円 |
5,700円 |
3,500円 |
- 個人指導料は、60分につき、右の表の料金設定となります。
- 個人指導を受講される場合には、入会のお申込が必要となります。
- 個人指導料金のほかに、別途 施設管理費 が1ヶ月2,750円(税込)かかります。
- 一般のプリント類は教材費の中に含まれますが、個人指導で特殊な教材を購入しなければならない場合には、別途教材費をご請求させていただきます。
- 個人指導のお申込は、塾長または教室長佐藤までご連絡ください。
- その他、ご相談・お問い合わせなどございましたらお気軽にお問い合わせください。
Copyright © 第一ゼミナール All Rights Reserved.