高2生対象<2月のいちゼミ>大学受験講座スタート! - 三鷹市の学習塾 いちゼミ 第一ゼミナール
第一ゼミナールは三鷹市にある地域密着の学習塾です。
教室案内
2024年1月28日
高2生対象<2月のいちゼミ>大学受験講座スタート!


いちゼミ
新高校3年生 


大学受験(一般入試)に向けて
2月からスタートしています!!

おいつくなら、今がチャンス!!
体験参加募集中!!

時間割はこちら

英語クラス
〔時間〕週2回×85分授業
〔日程〕水曜日 20:30~21:55
    金曜日 20:30~21:55
〔場所〕いちゼミ駅前スタジオ

数学クラス
〔時間〕週1回×85分授業
〔日程〕土曜日 20:30~21:55
〔場所〕いちゼミ駅前スタジオ

数学Ⅲクラス
〔時間〕週1回×85分授業
〔日程〕土曜日 19:00~20:25
〔場所〕いちゼミ駅前スタジオ


現代文クラス
〔時間〕週1回×85分授業
〔日程〕月曜日 19:00~20:25
〔場所〕いちゼミ駅前スタジオ

古文クラス
〔時間〕週1回×85分授業
〔日程〕月曜日 20:25~21:55
〔場所〕いちゼミ駅前スタジオ

日本史クラス
〔時間〕週1回×85分授業
〔日程〕木曜日 20:25~21:55
〔場所〕いちゼミ本部教室
※3月からは、駅前スタジオ へ

物理クラス
〔時間〕週1回×85分授業
〔日程〕火曜日 20:25~21:55
〔場所〕いちゼミ本部教室
※3月からは、駅前スタジオ へ


<いちゼミ クラス指導の特徴>
部活動と両立できる時間帯に設定
※部活動引退と同時に、少しずつ時間を早めます
※駅前スタジオは、三鷹駅から徒歩1分の好立地
※部活から早く帰ってきて自習室利用OK
※高校生は基本料金に「自習室利用」含まれています!



新規ご入会をお考えの方へ>


<新高校3年生 入塾 説明会>
2月から新規開講する 高2生一般入試クラス
2月中に、説明会を3回実施します!

2/3(土)
(時間)11:00~12:30
(定員)8組
(場所)本部教室     
三鷹市下連雀4丁目14-32 1F       
0422(47)8933

2/10(土)
(時間)13:00~14:30
(定員)8組
(場所)駅前スタジオ教室          
三鷹市下連雀3-45-15 2F            
0422(29)9993

2/12(祝)
(時間)13:00~14:30
(定員)8組
(場所)駅前スタジオ教室     
三鷹市下連雀3-45-15 2F     
0422(29)9993

<説明会内容>


(内容1)2月からの「新高3クラス」開講について
いちゼミで、悔いのない大学入試をスタートしよう!
2月からスタートするのがBESTである理由 とその心構え。
一般入試では、志望校を3段階で設定しておいた方がよい理由0

(内容2)指定校推薦・総合型選抜の可能性につい0
いちゼミでは、指定校推薦・総合型選抜 についての準備もスタートできます。
評定平均をUPさせたい・・・という場合→いちゼミ個人指導でサポート可能です!
塾長の個人面談 ・・・のお知らせ → 初回相談 30分 無料

(内容3)2月中の各種優待チケット お渡しいたします。
2月中「1週間 無料体験」優待チケット
ご入会金 半額優待チケット
 通常22000円 →半額 11000円
ご友人ご紹介チケット
 ご友人をご紹介 →3000円の図書カードプレゼント
 ※ご友人ご入会時
●個人指導(完全1対1指導)
 <体験料金>1回2200円 お一人様2回まで

 
(お問い合わせ)
TEL     0422(47)8933(本部教室)
E-MAIL  uketsuke@d1zemi.com
いちゼミ公式サイト https://www.d1zemi.com  
→公式サイト内
「お問い合わせ」 ページよりお問い合わせ可能で


////////////

✅ 総合型選抜
✅ 一般入試型選抜
✅ 学校推薦型選抜

現在の大学入試には、様々な制度がありすぎて
いったい何を選んだらよいかよくわからない・・・。

たしかに、そうです。
大学入試のシステムは、年々複雑化しており、
古い情報も入り混じっている中で、
最新の情報を抽出することが難しい状況です。

しかし
だからといって
大学入試へのスタートが遅くなってしまう
というのは理由になりません。

たとえば、もし虫歯になったとして。
治療法がわからないからと
いつまでも放置していたら・・・
大変なことになってしまいますよね。

そういうときは、
やはり専門家に相談するのが一番です!

  ↑   ↑   ↑
ちなみに、歯の治療の専門家でしたら
こちらの方をおすすめいたします。

いちゼミ塾長&きぬた院長 2ショット


保護者の皆様へ
今通っている学校での成績も良好で、

部活動ともしっかり両立できていて
模擬テストの偏差値もバッチリ!

という高校2年生は
あんまりいないと思います・・・

現高2生の学年は、
コロナで中学時代に部活動が
不完全燃焼で終わっている。
だからこそ、高校生活では
思いっきり部活動に励んでほしい!

親御さんも、
そういうお気持ちだと思いますが、
もちろん、我々いちゼミも、
同じ思いです。

だからこそ、
限られた時間をいかに有効に使うか
ということが
大学受験の準備に「賢く」備えるために何よりも大切なことです。

残された時間は、あと1年。
部活動や課外活動と両立しながらも、
自分の進みたい進路に向かうためには、
できるだけ早いスタートが必要です。


✅ 一般入試型選抜 をお考えの方

「一般入試で大学受験に向かう」
という選択をする場合。

自分の志望校に、総合型選抜がないから
という理由の場合と、
すでに、高2生2学期の評定平均が出た時点で
学校の成績があまりよくないため、
一般入試で一発逆転するしかない、という理由の場合と

だいたいの場合はどちらかだと思います。

どちらにしても、
一般入試で大学受験に向かうと決めた場合は、

できるだけ高い目標を立てて、
できるだけ早くスタートを切ること

ここが最も重要なポイントです。

そういう事前の作戦がないまま
ズルズルと日々が過ぎてしまっては、
良い結果を出す可能性がどんどん下がります。

部活動を引退したらガンバル
で、間に合うケースもまれにあるでしょう。
しかし、大半の場合は間に合いません。

部活動と両立しつつ
前倒しでスタートしない理由が見つかりません。

また、高い目標を立てて
そこで踏ん張って勉強をするようにしないと、
どんどん目標が下がってきてしまいます。

目標を下げる
  ↓
勉強がおろそかになる
  ↓
また目標を下げる
  ↓
気力が下がる

こういう負のスパイラルに陥ることは
間違いありません(!)

都内の高校は「無償化」が決まりましたが、
大学は無償ではありません。
自分のやりたいことも決まっていなくて、
それに向かって一生懸命努力もできていない・・・
それなら
「大学なんて、別に行かなくてもイイーっ!」
と、ついつい言ってしまいたくなりますよね(涙)

それでも、学校の成績が良ければ
まだ指定校推薦や、総合型選抜という道もあるかもしれません。

しかし、高校2年生のここまで来てしまって、
評定平均を使わないという選択をした以上、
もう、一般入試に振り切って
(部活動を引退まで頑張るのは良いと思います)
1月からスタートしなくてはなりません。


⭐1月スタートのメリット


<1>
 高い目標設定

最高の目標、第一志望、第二志望、ここまでは達成したい目標
と、段階的に目標設定をします。
模擬テストの結果や、塾内での様子から、進捗状況をチェックし
目標に対して自分がどの位置にいるかを随時把握してゆきます

<2> 学校のカリキュラム との調整
お子様が現在通っている高校のカリキュラムが、
一般入試のレベルや選択科目にマッチしているかどうか
1人1人確認の上、指導内容を調整してゆきます。

たとえば、高1で化学基礎を履修。高2・高3では履修ナシ。
しかし、共通テストでは化学基礎を使う。高1での成績は全然ダメ。
といったケースの場合。

高1で全然ダメだった化学基礎を、高2でも高3でも学校で習わない。
コレ、このままお漬物みたいに放置しておいて、よいですか?
学校での履修がないならば、いちゼミのクラスや個人指導でサポートできます。

また、今通っている高校の教科書のレベルが
志望校のレベルに達していない。。。というケースもあります。
共通テストレベルではなく、たとえばGMARCHの二次試験レベル。
今の学校の授業をしっかりやっていれば、クリアできるのか、できないのか。
そういったことも、いちゼミで判断することが可能です。

そして、学校のカリキュラムで足りない部分は、
いちゼミのクラス授業(少人数制)や、個人指導(完全1対1)で
早い段階からしっかり補ってゆくことが可能なのです。

////////////

✅ 総合型選抜入試 をお考えの方

2022年の調査によると、
現在、私立大学への合格者数のうち
およそ52%が
✅ 総合型選抜入試
✅ 学校推薦型入試

にょって入学している学生です。
✅ 一般入試型選抜
は、およそ48%。
すでに全体の半数以下となっています。

しかし、実際に総合型選抜を
選択する人は意外と少ない・・・
というのが事実です。

そうなってしまっている理由を
いちゼミなりに分析した結果の考察を
ここで特別にお伝えさせていただきます。

<考察1>「評定平均」が足りないから
高校2年生の2学期の成績が出る前・・・であれば
まだ「評定平均」をUPさせる可能性はあります。

しかし、高校2年生の2学期の成績が出たところで、
自分は「評定平均」たとえば3.8とか4.0に
ここからどうがんばっても届かない・・・
注1)届くか届かないかの計算は、いちゼミでご相談承ります
注2)実際は、3学期と高3の1学期で届く場合もあります

という人は、総合型選抜を選択することができないです。

<考察2>「エントリーのハードルが高い」から
総合型選抜の場合。
ただ成績が良いから申込をしてみよう・・・
というわけにはいきません。

🔶志願理由書を2000字でまとめる
🔶ポートフォーリオを作成する
🔶自分自身をプレゼンする3分間の動画を撮影する
🔶小論文を課される
🔶集団討論・面接・口頭試問を課される
🔶入学後の展望や何をどう学びたいかをまとめて提出する

などなどなどなど・・・・
結構高いハードルが課されます。
これをもし、自分で準備するとなると、とても大変な作業になります。


<考察3>「学校の指導」が間に合わないから
じゃあそういうエントリーの準備は、
学校(通っている高校)で教えてもらえればいいじゃないか?
と思いますよね。

しかし、
高校の先生側の事情として、
みんなの準備のために手が回らない・・・
という現状があります。

たとえば、
志望理由書2000字の添削と、小論文の準備
をしなければならない、とします。

担任の先生が、それを
クラスのうち半数の生徒が総合型選抜を希望するとなると
15名~20名分の指導をせねばならない。。。
ということになります。

もし運よく、担任の先生が国語科の教員で、
小論文などの指導経験が豊富な人材であればよいですが、
どうでしょう?
高校3年生の担任の先生は、全員国語の先生・・・
なんていう高校は、あるでしょうか?

高校側としても、
総合型選抜で合格させて
大学入試実績をUPさせたい!
と考えているところはとても多いと思います(実際に)。

しかし、現状、
そこに割く人的資源や、時間コスト、労力コストが
間に合っていない、という問題が発生しています。

<考察4>総合型選抜 専門の予備校は、費用が・・・
そこで。
やはり、専門分野は専門家に相談。
ということになります。

総合型選抜の指導は、
需要過多 供給不足
のマーケットです。

ということは、当然ながら、
価格は・・・・

ということになります。

また、
総合型選抜を専門にしている予備校の場合、
初期費用としてまとまった金額を納入
しなければならないケースがあります。

これは、同業として
理解できないことではありません。

やはり、
ヤルと決めたならば、
しっかりと取り組んでほしい。

途中で、やっぱりやめたとか、
どうでもいいや、というふうになると
こちらも全力で合格させるために
精一杯取り組むことが難しくなります。

そうならないために、
イニシャル(=初期投資)として
覚悟を決めてまとまった金額を納入していただく。


・・・なるほど、です。

理解できます。

しかし、
そうはいっても、
実際に評定平均が出るのは
高校3年生の7月だし。

もし来年の7月になって、
やっぱり評定が足りませんでした・・・
といってエントリーできなくなってしまったりしたら
初期投資は水の泡になってしまうかもしれない・・・

もしくは、
お子さんの状況によっては
所属している部活動が都大会や全国大会まで
勝ち進んでいった場合に、
7月に評定平均をクリアすることができたとしても、
夏休み中も部活動や大会などがあるため
9月の総合型選抜のエントリーに
間に合わないかもしれない・・・


など
不確定な要素
流動的な予定

があるために、
一歩踏み込むことができない

という事情を抱えているお子様が
たくさんいらっしゃるように思います。

2023年も、
9月に2件、10月に1件ご相談を承りました。
ギリギリ、間に合うか?というところでしたが
全件、見事合格に導くことができました。

でも、
総合型選抜の準備は早めにスタートできたら
しておきたいんだけれど、
自分では(学校でも)何をしておけばいいか
よくわからなくて・・・・

こういうところでお悩みの方が
結局、総合型選抜のエントリーをあきらめてしまう
というケースが多いように感じます。


/////////////////////

<説明会内容>
1月の説明会では、
2月から新規開講の「新高3クラス」について
ご説明をさせていただきます!

(内容1)2月からの「新高3クラス」開講について
いちゼミで、悔いのない大学入試をスタートしよう!
2月からスタートするのがBESTである理由 とその心構え。
一般入試では、志望校を3段階で設定しておいた方がよい理由0

(内容2)指定校推薦・総合型選抜の可能性につい0
いちゼミでは、指定校推薦・総合型選抜 についての準備もスタートできます。
評定平均をUPさせたい・・・という場合→いちゼミ個人指導でサポート可能です!

塾長の個人面談 ・・・のお知らせ → 初回相談 30分 無料

(内容3)1月中の各種優待チケット お渡しいたします。
1月中「まるっと1ケ月無料体験」優待チケット
ご入会金 半額優待チケット
 通常22000円 →半額 11000円
ご友人ご紹介チケット
 ご友人をご紹介 →3000円の図書カードプレゼント
 ※ご友人ご入会時
●個人指導(完全1対1指導)
 <体験料金>1回2200円 お一人様2回まで
 
※70~80分程度の内容です
※説明会終了後、個別相談OK

////////////
個別相談  初回相談 30分 無料
 
※お一組30分のお時間をお取りします  
※ネットより予約をお願いします


////////////////  

(お申込み方法)
①ご予約ページ からお申込み可能
②電話 0422(47)8933

 
/////////////

★体験の日程・時間などはお問い合わせください。

  

 

▼LINE公式アカウント
「いちゼミのことを、もっと知りたい」
「いちゼミからのお知らせを受け取りたい」
と思っていただけた方は

友だち追加

/////////////////////

について
~いちゼミ塾長 の入塾相談~

こちらよりネットでご予約可能です。


 

★お電話でのお問合せも承ります。
本部教室0422(47)8933

//////////////



 


公式サイト お問い合わせフォーム
  


e-mail  
 

今週の入塾案内はこちら
 

 

お問い合わせはこちら
よくあるご質問はこちら